JUMP-Tのブログ

株式投資、株主優待を趣味にしています('ω')ノ

人生の設計図(ライフプランニング)を考えてみる('ω')ノ

 こんばんは~JUMP-Tです。

 本日は文化の日ということで祝日でしたね。

 ”読書の秋”という言葉がありますが、現在は勉強の秋という感じで

 日々FP3級の勉強をマイペースで継続しています。

 本試験までは残り約2か月、、、、、、、。

 合格したから何か大きな変化があるのかといえば、

 そんな大した変化はないと思います(;^ω^)

 ですが、試験勉強を通してふれた知識・教養の習得、小さな成功体験の積み重ね

 といったものがいずれどこかで何かに繋がればいいなぁと思っています。

 さて、FP3級の試験範囲は大きく分けて6分野あるのですが、その中の一つに

 「ライフプランニングと資金計画」という分野があります。

 ライフプランニングや資金計画っていう言葉は、FPの勉強をするまで

 聞いたことはありませんでした。

 ライフプランニングとは・・・まさしく人生の設計図を作ることです。

 家族にとって、いつ(どの年に)、どういった出来事(イベント)があるのか

 (したいのか)をあらかじめ図解(見える化)するということです。

 そして、ライフプランニングに基づき事前に資金準備を考えることが資金計画

 になります。

 

ライフイベント表

 

キャッシュフロー

 要は、人生の3大支出である「住宅資金」、「教育資金」、「老後資金」を

 いつまでにどれくらい用意するのかを明確にするものでしょうかね?

 実際に、この分野の勉強をした後で、自分のライフプランニングや

 資金計画を作ってみたんですが・・・住宅購入は無理と理解しました(泣)

 場当たり的な大きな支出を計画していないか、

 はたまた将来に対して過度な不安ばかり持ってしまっていないか。

 一度、ライフプランニングと資金計画を考えてみるのも必要かもしれないですね。

 本日もご覧いただきありがとうございました_(._.)_